中村進学会の思い
保護者の方へこれが中村進学会
中村進学会の地域貢献 無料学力診断テスト
小学生 個別指導
中学生 個別指導
高校生・私立中学生 個別指導
中学受験
そろばんコース
採用情報

NAKAMURA NEWS最新情報

CATCH UP!NAKAMURA中村進学会なう

  • 20250120ota
    【小田井校】 次のステップへ
    共通テストが終わりましたね。
    その結果から、さあ、次どうする!
    特に現役生は、ここから1ヶ月で
    ぐんと力が伸びる子がいます。
    それは、最後まであきらめず、
    しっかり対策する受験生です。

    中村の受験生たち、
    最後の最後まで頑張っていきましょう!
      
  • 1737031612213
    【はとり校】 公立中高一貫校
    愛知県で初の公立中高一貫校の入学検査が行われました。
    問題を見てみましたが膨大な量の問題を迅速に処理する力が求められる試験に。
    集中して2試合取り組むという精神力も求められそうです。
    また、私立中学受験の問題に取り組んでいるというのが合格にむけて大切かと。
    その場で法則性を見つけ出せるのか?既に知っていてアレンジするだけなのか。
    限られた時間でという条件を考えると後者がぐっと有利かと思われます。
    問題の難易度や内容は大方予想されたものに近かったですね。
    さて、これで十分に対策していく方向は見つかりましたね。私にお任せを!

     はとり校は私立中学受験に強い!
      ✎東海・滝・淑徳・南山・金城をはじめ多くの受験生が合格を
      ✎現在5年生クラスは定員間近
      ✎大手予備校のサポート個別(数学のみ・小論文のみ)可能です
      ✎中学受験専門超プロの指導がうけられます

    ✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿
     入塾説明会<中学生クラス>
       2月1日(土) 13:30~14:30
       新中1生(現小6生)を含む新学期中学クラスの説明会となります。     
              参加はメール・TwitterDM・お電話にて(受付は前日まで)
    ✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿
    ※入塾説明会以外の日も個別・グループ相談は全日承っておりますのでご連絡を!

    #ツイッターにて日々つぶやき中!
    https://x.com/nakamura_hatori
    よろしければ「中村進学会はとり校」をフォロー下さいませ。
    はとり校情報をいち早くお伝えいたします!
       
  • 2%e9%80%86%e3%81%95%e3%81%be%e3%81%ab%e3%81%aa%e3%81%a3%e3%81%9f%e8%a8%80%e8%91%89%e3%81%ae%e8%ac%8e
    【安藤】 1月17日(金)の謎解きチャレンジ
    1月17日(金)のウィークリー謎解きにチャレンジしました。
    今回は、問題を見てからすぐに答えが出せたと思います。
    頑張って解いてみてください。
    ヒントとしては、言葉が逆さまになっているのは文字の順番を
    逆にしてということです。

    #Twitter始めました!
    https://twitter.com/ichinomiyaandou
    校舎情報や私の趣味に関する投稿をしています。
    興味のある方はぜひご覧ください。

  • %ef%bc%91%e7%95%aa%e6%95%99%e5%ae%a4%e2%91%a2
    【大治校:柴田】 自己ベストで新学年へ!
    週末に大学入学共通テストが行われましたが、次は中3生ですね。
    今週の水~金曜日で私立高校の一般入試があります。
    皆さん各自がが受験する私立高校の過去問演習をガッツリと取り組んでいる
    ことと思います。
    まだまだ試験当日までやれることはあります。
    しっかり全力で走り切ろう!

    さて、頑張らなくてはならないのは受験生だけではありません。
    中1生・中2生も現学年最後の定期テスト3週間前となりましたよ!
    大治校ではテスト3週間前からテストモードに突入していきます。
    合言葉は『自己ベストで新学年へ!』です。
    副科目もありますし、各科目とも試験範囲は超大になりそう。
    良い準備をして良い結果をつかみ取ろう!!!


    -----------------------------------------------------
    ★集え!新たな中村っ子!新規入塾生、募集中!★
    大治町・あま市にお住まいで学習塾をお探しの方はぜひ一度中村へ!
    小学生:小集団個別指導で個々の学びを細かくサポート!
    中学生:暗記+全体+個別の中村王道スタイルで基礎学力はもちろん
        自ら学ぶ力「自学力」も鍛えていきます!

    ★大治校SNS一覧★
    ・LINE公式アカウント
     LINEアプリ内で「@273ucpxt」で検索、「中村進学会 大治校」を
     友だち追加してください!
    ・はてなブログ「大治町の塾:中村進学会大治校blog」
     googleやyahooで「中村進学会 大治」で検索をお願いします!
    ・X(旧twitter)
     アプリ内で「中村進学会大治校」で検索をお願いします!
     フォロー・いいね・リポストをしていただけますと嬉しいです!
    ・Instagram
     アプリ内で「中村進学会大治校」で検索をお願いします!
     フォロー・いいねをしていただけますと嬉しいです!

    ★お問い合わせ・申込★
    「ちょっと話を聞きたい」ぐらいの気持ちでも構いません。
    お気軽にご連絡くださいませ。
    【問い合わせ方法】
    ①校舎へお電話(052-443-0677)
    ②当塾HPお問い合わせフォームにて
    ③LINE・X・InstagramのDMにて

  • dsc_1988
    【はとり校】 Newton
    ライクワークの1つにブックオフ巡りがあります。
    大学受験向けの問題集は業販のものより圧倒的に市販のものに良本が多く安く仕入れ。
    それ以外にもお子様をお預かりする学びの場として科学本などは置いておきたいもの。
    その代表格が雑誌ニュートンです。
    ちょっと古い本ですが雑誌"Newton500号"が110円で販売されておりました。
    全500号の表紙写真と主要記事一覧が載っておりそれだけでもわくわくするのに、
    バックナンバーから興味のある特集を見つけ取り寄せたりし放題と活用もできます。
    また今号には主要トピックの興味を引く記事が多数で生徒達に読んでもらいたい。
    例えば宇宙開発の未来という頁では月面へ恒久的な基地を置く「アルテミス計画」や、
    NASAの有人火星探査に火星基地の予想図と未来の扉といった感です。
    ただ、私が最も興味をひかれたのは核融合についての特集。
    核融合実験炉「ITER」の説明や迫力のある写真が数ページにわたって載ってます。
    ちなみ核融合に関する最新特集号は塾においてありますよ!
    はとり校に置いておきますので特に小中学生は是非目にしてください。

     はとり校は私立中学受験に強い!
      ✎東海・滝・淑徳・南山・金城をはじめ多くの受験生が合格を
      ✎現在5年生クラスは定員間近
      ✎大手予備校のサポート個別(数学のみ・小論文のみ)可能です
      ✎中学受験専門超プロの指導がうけられます

    ✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿
     入塾説明会<中学生クラス>
       2月1日(土) 13:30~14:30
       新中1生(現小6生)を含む新学期中学クラスの説明会となります。     
              参加はメール・TwitterDM・お電話にて(受付は前日まで)
    ✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿
    ※入塾説明会以外の日も個別・グループ相談は全日承っておりますのでご連絡を!

    #ツイッターにて日々つぶやき中!
    https://x.com/nakamura_hatori
    よろしければ「中村進学会はとり校」をフォロー下さいませ。
    はとり校情報をいち早くお伝えいたします!
       
  • dsc_1963
    【はとり校】 連絡事項・自習室の案内

    <連絡事項>
     1月19日(日)自習室 11:00~19:30 まで開放

    本日も土曜講習後遅くまでそれぞれが自習室で頑張ってくれております。
    中3生より明日も自習室で集中したいと申し出がありましたので上記連絡です。
    さて、自習室ルールは至ってシンプル

    音を発しない

    これだけです。
    って当塾これら徹底しており図書館以上に静かな環境だと自負しております。
    ホント生といるの?ってくらい静かで時々確認しにいったりします。
    静かな環境で集中できること以外にもう1つ大きなメリットがあるのです。
    どうしてもわからないことがあればデスクにいる私に聞いて解決できるということ。
    自分で調べたり答えをみて考えるということが学びになるのは言うまでもありません。
    しかしどうしてもわからないという問いは出てくるものです。
    それを解決するのは私の仕事ですので遠慮なく。

     はとり校は私立中学受験に強い!
      ✎東海・滝・淑徳・南山・金城をはじめ多くの受験生が合格を
      ✎現在5年生クラスは定員間近
      ✎大手予備校のサポート個別(数学のみ・小論文のみ)可能です
      ✎中学受験専門超プロの指導がうけられます

    ✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿
     入塾説明会<中学生クラス>
       2月1日(土) 13:30~14:30
       新中1生(現小6生)を含む新学期中学クラスの説明会となります。     
              参加はメール・TwitterDM・お電話にて(受付は前日まで)
    ✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿
    ※入塾説明会以外の日も個別・グループ相談は全日承っておりますのでご連絡を!

    #ツイッターにて日々つぶやき中!
    https://x.com/nakamura_hatori
    よろしければ「中村進学会はとり校」をフォロー下さいませ。
    はとり校情報をいち早くお伝えいたします!
       
  • 3%e3%82%b9%e3%83%9a%e3%82%b7%e3%83%a3%e3%83%ab%e8%ac%8e%e8%a7%a3%e3%81%8d%e3%81%ae%e7%ad%94%e3%81%88
    【安藤】 問題の答え
    1月13日(月)に投稿した問題の答えは「まきじゃく(巻尺)」です。
    上の字に関して、青色の部分だけと青色とピンク色両方の部分を合わせて読むと、
    「うま」「えき」になります。
    下の熟語も同じように読むと、「でんしゃ」「でんたく」になります。
    最後に、水色の矢印が通っている文字をつなげて読むと「まきじゃく」になります。

    #Twitter始めました!
    https://twitter.com/ichinomiyaandou
    校舎情報や私の趣味に関する投稿をしています。
    興味のある方はぜひご覧ください。

  • 0281%e3%82%ad%e3%83%ab%e3%83%aa%e3%82%a2
    【安藤】 どのポケモンの中国語表記?「奇魯莉安」
    左にあるものはどのポケモンを中国語表記にしたものでしょうか。
    ヒントとしては、
    ➀エスパー・フェアリータイプ ➁初登場はルビー・サファイア
    ずかんの説明文は、
    (スカーレットの場合)
    「サイコパワーを操りまわりの空間をねじ曲げることで未来を見通すことができる。」
    (バイオレットの場合)
    「トレーナーの明るい気持ちがサイコパワーの源。楽しい気分になるとクルクル踊る。」
    他のヒントとしては、ポケモンカードでは「リファイン」という特性を持っています。
    レギュレーションは「F」です。
    あとは、それぞれの漢字の読みをつなげて読めば、このポケモンではないかと推測する
    ことが出来るかもしれません。

    ちなみに、1月10日(金)に投稿した問題の答えは「狡猾天狗:ダーテング」です。
    皆さん分かりましたでしょうか。

    #Twitter始めました!
    https://twitter.com/ichinomiyaandou
    校舎情報や私の趣味に関する投稿をしています。
    興味のある方はぜひご覧ください。

  • dsc_1960
    【はとり校】 第二種電気工事士
    私事で恐縮ですが本日合格発表でしたがおかげさまで何とか合格を頂きました。
    自分でエアコンの電源を施工するなんて夢に一歩近づきました。
    夏休みは電気工事のアルバイトでもしてみようかとワクワクしております。
    明日から大学入学共通テスト!
    また、下記私立中学入試も土日を通して行われます。
    #愛知中 #金城中 #椙山中 #愛工大名電中
    #春日丘中 #聖霊中

    きちんと実力が発揮できますように!

     はとり校は私立中学受験に強い!
      ✎東海・滝・淑徳・南山・金城をはじめ多くの受験生が合格を
      ✎現在5年生クラスは定員間近
      ✎大手予備校のサポート個別(数学のみ・小論文のみ)可能です
      ✎中学受験専門超プロの指導がうけられます

    ✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿
     入塾説明会<中学生クラス>
       1月18日(土)・2月1日(土) 13:30~14:30
       新中1生(現小6生)を含む新学期中学クラスの説明会となります。     
              参加はメール・TwitterDM・お電話にて(受付は前日まで)
    ✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿
    ※入塾説明会以外の日も個別・グループ相談は全日承っておりますのでご連絡を!

    #ツイッターにて日々つぶやき中!
    https://x.com/nakamura_hatori
    よろしければ「中村進学会はとり校」をフォロー下さいませ。
    はとり校情報をいち早くお伝えいたします!
       
  • 20240117ota
    【小田井校】 入試続々
    高校大学推薦入試、中学入試と、
    各入試がどんどん進んでいます。
    そして明日はいよいよ共通テストですね。
    まったく関係ない人もいるでしょうが、
    大学進学を目指す人たちにとっては、
    先の人生に大きくかかわるといっても過言でない共通テスト。
    緊張はするでしょう、するなという方が無理ですよね、笑
    だから逆に、絶対緊張すると思っている方が気が楽ですよ!

    がんばった皆さんの実力が発揮できることを祈っています!
      
  • free%e3%83%97%e3%83%ad%e3%82%b0%e7%94%a8
    【はとり校】 大学入学共通テスト
    試験会場へはよっぽど余裕を持って行ったほうが良いです。
    私なら試験開始の1時間半前には着くように段取りします。
    そして暖かく最後の自習が出来るスペースを確保します。
    最寄り駅までは確実に移動をしておいて試験会場の逆方向の喫茶店が狙い目だったり。
    土日の天気は良さそうですので安心ですが靴下の替えは持っておいたほうが良いです。
    足元が何かの理由で濡れているというのは絶対に集中できません。
    それから”鉛筆”を忘れないことです。

    マーク解答に
    シャーペンは使えません!!

    まぁ当たり前ですが。
    ちなみに赤鉛筆やマーカー、定規などは使えません。
    そして時計(利用可のもの)。スマホに慣れているので忘れがちです。
    ちなみにコンビニ等チェックしてみましたが時計は置いていませんでした。
    忘れると全く戦えませんよ。

     はとり校は私立中学受験に強い!
      ✎東海・滝・淑徳・南山・金城をはじめ多くの受験生が合格を
      ✎現在5年生クラスは定員間近
      ✎大手予備校のサポート個別(数学のみ・小論文のみ)可能です
      ✎中学受験専門超プロの指導がうけられます

    ✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿
     入塾説明会<中学生クラス>
       1月18日(土)・2月1日(土) 13:30~14:30
       新中1生(現小6生)を含む新学期中学クラスの説明会となります。     
              参加はメール・TwitterDM・お電話にて(受付は前日まで)
    ✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿
    ※入塾説明会以外の日も個別・グループ相談は全日承っておりますのでご連絡を!

    #ツイッターにて日々つぶやき中!
    https://x.com/nakamura_hatori
    よろしければ「中村進学会はとり校」をフォロー下さいませ。
    はとり校情報をいち早くお伝えいたします!
       
  • dsc_1959
    【はとり校】 私立中学受験という選択
    私立中学2025年度入試は今週末がひとまず一つ目のピークとなります。
    同様に年明けからはとり校へ中学受験クラスの問合せを頻繁に頂いております。
    はとり校につきまして中学受験クラスの実績は相当高いと自負しております。
    ゆえに年々お申込の数も増え定員となるクラスもあったりします。
    (超プロの責任者が見られる生徒数に限界があるため)
    実績だけでなく公立中学で学→私立中学で学ぶというシフトが理由のひとつに。
    良い悪いを評価する立場にはありませんが面談させて頂ければ現況をお話できます。
    公立中学の生徒をたくさん指導させて頂いておりますし息子も中学生ですので。
    ここで長々私立中学受験について私の意見を話している場合でもありませんので、
    もしご興味があるようでしたら情報を得るためだけでも結構ですのでお問合せを。

     はとり校は私立中学受験に強い!
      ✎東海・滝・淑徳・南山・金城をはじめ多くの受験生が合格を
      ✎現在5年生クラスは定員間近
      ✎大手予備校のサポート個別(数学のみ・小論文のみ)可能です
      ✎中学受験専門超プロの指導がうけられます

    ✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿
     入塾説明会<中学生クラス>
       1月18日(土)・2月1日(土) 13:30~14:30
       新中1生(現小6生)を含む新学期中学クラスの説明会となります。            
              参加はメール・TwitterDM・お電話にて(受付は前日まで)
    ✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿
    ※入塾説明会以外の日も個別・グループ相談は全日承っておりますのでご連絡を!

    #ツイッターにて日々つぶやき中!
    https://x.com/nakamura_hatori
    よろしければ「中村進学会はとり校」をフォロー下さいませ。
    はとり校情報をいち早くお伝えいたします!
       
  • 20240114ota
    【小田井校】 大学選び
    中学受験するかどうか、高校どうするかの前に、
    目標大学を早めに決めておくことが
    とても大事な時代になっていると思います。
    特に私立大学は、少子化の影響が大きく、
    入試方式が多様で複雑となり、合格までの戦略を
    練ることで有利になることが多いです。
    そのためには、まず、どんな大学があるのかを
    知っておく必要がありますよね。
    そんな情報も、中受生~高校生に提供しております。
    目標が決まると、やるべきことが見えてきますからね。
    今日は、高校受験を控える中3生たちに、
    レクチャーし、ラストスパートのやる気に火をつけます!!
      
  • dsc_1953
    【はとり校】 若手経営塾
    本日は火曜日、定例の若手経営塾の日でございます。
    若手校舎責任者が集まりよりよい校舎作りのためにいろいろと知恵を出し合うのです。
    本当に「もうネタは出尽くした~」と思いきややっぱり新しいものが生まれるのです。
    やっぱりどれだけAI化が進みWeb会議全盛といっても"会う"ということは大切かも。
    指導もZoomなどによる家庭教師もありますがやっぱり面と向かってがよろしい。
    学びの場や空気ってとても大切ですからね。
    そんなことを考えながら本日は隣で朝から授業でしたので不参加なのでした。
    しっかり塾長から参加賞の「明治おいしい牛乳」は頂いたのでした。
    ちなみに今は小牧校熊澤君がとなりでコーヒー飲みつついろいろ情報をくれています。

     はとり校は私立中学受験に強い!
      ✎東海・滝・淑徳・南山・金城をはじめ多くの受験生が合格を
      ✎現在5年生クラスは定員間近
      ✎大手予備校のサポート個別(数学のみ・小論文のみ)可能です
      ✎中学受験専門超プロの指導がうけられます

    ✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿
     入塾説明会<中学生クラス>
       1月18日(土)・2月1日(土) 13:30~14:30
       新中1生(現小6生)を含む新学期中学クラスの説明会となります。            
              参加はメール・TwitterDM・お電話にて(受付は前日まで)
    ✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿
    ※入塾説明会以外の日も個別・グループ相談は全日承っておりますのでご連絡を!

    #ツイッターにて日々つぶやき中!
    https://x.com/nakamura_hatori
    よろしければ「中村進学会はとり校」をフォロー下さいませ。
    はとり校情報をいち早くお伝えいたします!
       
  • neko
    【はとり校】 ねこ
    本日塾長のブログにgoogle検索で”ねこ”と入れると・・・という記事をみました。
    おもしろがって何度もやっちゃいました。
    さて、毎日ランニングをしていると自由ねこに出会うことあり写真を撮っています。
    自由ねこ(と私は呼んでいるが地域ねこやのらねこのこと)は長生きできないのです。
    なんだかちょっと寂しいので写真を残してあげようと勝手に活動します。
    写真はTwitterにて時々あげていますのでよろしければ。
    もちろん猫が苦手な方もいますし犬猫の苦情件数なんかも市のHPに記載があります。
    また名古屋市の取り組みも以下にまとめてあります。
    https://www.city.nagoya.jp/kenkofukushi/page/0000130453.html
    にしてもねこってふわふわしてて何だかかわいらしいと感じてしまいますね。

     はとり校は私立中学受験に強い!
      ✎東海・滝・淑徳・南山・金城をはじめ多くの受験生が合格を
      ✎現在5年生クラスは定員間近
      ✎大手予備校のサポート個別(数学のみ・小論文のみ)可能です
      ✎中学受験専門超プロの指導がうけられます

    ✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿
     入塾説明会<中学生クラス>
       1月18日(土)・2月1日(土) 13:30~14:30
       新中1生(現小6生)を含む新学期中学クラスの説明会となります。            
              参加はメール・TwitterDM・お電話にて(受付は前日まで)
    ✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿
    ※入塾説明会以外の日も個別・グループ相談は全日承っておりますのでご連絡を!

    #ツイッターにて日々つぶやき中!
    https://x.com/nakamura_hatori
    よろしければ「中村進学会はとり校」をフォロー下さいませ。
    はとり校情報をいち早くお伝えいたします!
       
  • 3%e3%82%b9%e3%83%9a%e3%82%b7%e3%83%a3%e3%83%ab%e8%ac%8e%e8%a7%a3%e3%81%8d
    【安藤】 1月10日(金)の謎解きチャレンジ
    1月10日(金)のウィークリー謎解きにチャレンジしました。
    今回は、答えが出るまでに少し時間がかかりました。
    頑張って解いてみてください。
    矢印のある枠の中には「ウエ」「シタ」の文字が入ります。

    #Twitter始めました!
    https://twitter.com/ichinomiyaandou
    校舎情報や私の趣味に関する投稿をしています。
    興味のある方はぜひご覧ください。

  • img_20181126_162427
    【はとり校】 私立中学受験生向け個別指導
    入試直前私立中学受験生向けに個別でのスポット指導枠を設けております。
    全体授業ではなくマンツーマンで最後の詰めをします。
    これめちゃくちゃ効果的なんです。
    超プロである私が長年このような直前指導を行っていますが見違えるように変わります。
    塾生以外も興味がある方はお問合せ下さい。
    先週・今週とコマはほぼ埋まっており大変効果的な学習ができていると自負しています。
    興味のある方ははとり校までぜひ。メール・お電話・TwitterDMにてお問合せを!

     はとり校は私立中学受験に強い!
      ✎東海・滝・淑徳・南山・金城をはじめ多くの受験生が合格を
      ✎現在5年生クラスは定員間近
      ✎大手予備校のサポート個別(数学のみ・小論文のみ)可能です
      ✎中学受験専門超プロの指導がうけられます

    ✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿
     入塾説明会<中学生クラス>
       1月18日(土)・2月1日(土) 13:30~14:30
       新中1生(現小6生)を含む新学期中学クラスの説明会となります。            
              参加はメール・TwitterDM・お電話にて(受付は前日まで)
    ✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿
    ※入塾説明会以外の日も個別・グループ相談は全日承っておりますのでご連絡を!

    #ツイッターにて日々つぶやき中!
    https://x.com/nakamura_hatori
    よろしければ「中村進学会はとり校」をフォロー下さいませ。
    はとり校情報をいち早くお伝えいたします!
       
  • 20250111ota
    【小田井校】 公立高校入試まであと45日
    今日は、中3高校入試対策講習の日でした。
    公立高校の入試まで、あと45日。
    私たち中村の講師陣の頭の中には、
    愛知県の公立高校過去問が、
    20年~30年分、頭に入っています。
    そこから分析した傾向や対策を
    残りの期間もまだまだ伝授していきます。
    つまり私たちの授業を受ける生徒たちは、
    あと1点、2点、3点とまだまだ得点力が伸びます!
    だから私、この受験講習が楽しくてしょうがないんです、笑
    受験生は、本当に最後の1日まで力が伸びるんですよ。
    だから、最後まで気を抜かず頑張らないと、
    他の子に負けてしまうんです!
    それがわかっている小田井の生徒たちは、
    今日も一生懸命頑張ってくれました。
    受験生の本当のラストスパートがここから始まります。
    中村の全生徒たち、頑張っていきましょう!
      
  • dsc_1300
    【はとり校】 入塾説明会
    1月2月と新入塾説明会を多く開催致します。
    中村の方針を聞いて頂ければ他塾と全く違うことを理解していただけるでしょう。
    なぜこれだけ多くの生徒に通塾頂けているのかもご納得いただけると思います。
    お子様が新中1生となる保護者のみならず中学生のお子様をお持ちの保護者様はぜひ。
    現在別の塾へお子様を通わせている保護者様も一度話を聞きにお越しください。
    もちろんお子様と一緒でも構いません。
    入試までの貴重な時間を1秒も無駄にするわけにはいきません。
    塾選び(だれが指導しているのかがより重要)は保護者の大切な責務と感じます。
    気になる方はぜひ事前にお申し込みを。

     はとり校は私立中学受験に強い!
      ✎東海・滝・淑徳・南山・金城をはじめ多くの受験生が合格を
      ✎現在5年生クラスは定員間近
      ✎大手予備校のサポート個別(数学のみ・小論文のみ)可能です
      ✎中学受験専門超プロの指導がうけられます

    ✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿
     入塾説明会<中学生クラス>
       1月18日(土)・2月1日(土) 13:30~14:30
       新中1生(現小6生)を含む新学期中学クラスの説明会となります。            
              参加はメール・TwitterDM・お電話にて(受付は前日まで)
    ✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿
    ※入塾説明会以外の日も個別・グループ相談は全日承っておりますのでご連絡を!

    #ツイッターにて日々つぶやき中!
    https://x.com/nakamura_hatori
    よろしければ「中村進学会はとり校」をフォロー下さいませ。
    はとり校情報をいち早くお伝えいたします!
       
  • 4%e7%be%bd%e6%a0%b9%e7%aa%81%e3%81%8d%e3%81%ae%e8%ac%8e%e3%81%ae%e7%ad%94%e3%81%88
    【安藤】 問題の答え
    1月5日(日)に投稿した問題の答えは「さんがにち」です。
    今回の問題のポイントは「50音」です。
    真ん中のイラストからピンク色の矢印は「かち」「まけ」を表しています。
    下のイラストは「はかま」「えま(絵馬)」を示しています。
    これらの文字を記号に合わせて当てはめて考えると、赤色の線には「さか
    にち」が入ります。
    最後に、「ん」と濁点を合わせて読むと「さんがにち」になります。

    #Twitter始めました!
    https://twitter.com/ichinomiyaandou
    校舎情報や私の趣味に関する投稿をしています。
    興味のある方はぜひご覧ください。

  • free%e3%83%97%e3%83%ad%e3%82%b0%e7%94%a8
    【はとり校】 明日からいよいよ
    明日は名古屋大学附属中学と明和高校附属中学校入試です。
    いよいよ本格的に私立中学入試シーズンの開幕となります。
    皆いっぱい頑張ってきました。
    すべての受験生が落ち着いて実力が発揮できますように

     はとり校は私立中学受験に強い!
      ✎東海・滝・淑徳・南山・金城をはじめ多くの受験生が合格を
      ✎現在5年生クラスは定員間近
      ✎大手予備校のサポート個別(数学のみ・小論文のみ)可能です
      ✎中学受験専門超プロの指導がうけられます

    ✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿
     入塾説明会<中学生クラス>
       1月18日(土)・2月1日(土) 13:30~14:30
       新中1生(現小6生)を含む新学期中学クラスの説明会となります。            
              参加はメール・TwitterDM・お電話にて(受付は前日まで)
    ✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿
    ※入塾説明会以外の日も個別・グループ相談は全日承っておりますのでご連絡を!

    #ツイッターにて日々つぶやき中!
    https://x.com/nakamura_hatori
    よろしければ「中村進学会はとり校」をフォロー下さいませ。
    はとり校情報をいち早くお伝えいたします!
       
  • 0275%e3%83%80%e3%83%bc%e3%83%86%e3%83%b3%e3%82%b0
    【安藤】 どのポケモンの中国語表記?「狡猾天狗」
    左にあるものはどのポケモンを中国語表記にしたものでしょうか。
    ヒントとしては、
    ➀くさ・あくタイプ ➁初登場はルビー・サファイア
    ずかんの説明文は、
    (スカーレットの場合)
    「老木のてっぺんで葉っぱの団扇をあおぐと木枯らしが吹き季節が冬になるといわれる。」
    (バイオレットの場合)
    「悪さをする鳥ポケモンが神の罰を受けてクチバシと翼を取り換えられた伝説が残る。」
    他のヒントとしては、3・4文字目の「天狗」は日本の伝承に登場する伝説上の生き物の
    漢字です。赤い顔で鼻が高く、翼があり空中を飛翔するという特徴があります。

    ちなみに、1月4日(土)に投稿した問題の答えは「樂天河童:ルンパッパ」です。
    皆さん分かりましたでしょうか。

    #Twitter始めました!
    https://twitter.com/ichinomiyaandou
    校舎情報や私の趣味に関する投稿をしています。
    興味のある方はぜひご覧ください。

  • dsc_19282
    【はとり校】 わくわくすること
    本日塾長が受験生に差し入れを持ってきてくれました。
    併せて塾の進む方向性についていろいろと会話をさせてもらいました。
    新しいことを始めるのはとてもわくわくしますね。
    小田井校の”天才”中島先生に協力を仰ぎましたし、
    このプロジェクトは春日井校の”プロ”木村先生の手助けも不可欠なのです。
    いずれにせよ中村新しく進みますよ!

    ✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿
     入塾説明会<中学生クラス>
       1月18日(土)・2月1日(土) 13:30~14:30
       新中1生(現小6生)を含む新学期中学クラスの説明会となります。            
              参加はメール・TwitterDM・お電話にて(受付は前日まで)
    ✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿
    ※入塾説明会以外の日も個別・グループ相談は全日承っておりますのでご連絡を!

    #ツイッターにて日々つぶやき中!
    https://x.com/nakamura_hatori
    よろしければ「中村進学会はとり校」をフォロー下さいませ。
    はとり校情報をいち早くお伝えいたします!
    フォロワー年内100名を何とか達成したいとツイート力を磨いております!
       
  • dsc_0260
    【春日井校】 孟母断機
    続けることが結果を出すために必要である。
    勉強においても同じことが言えますが、やっている側からすると、
    途中でやめたくなることもあると思います。
    それはよくわかります。続けることは、本当に大変なので。
    ただそこでやめては、いけません。
    タイトルにもある「孟母断機」という言葉をご存知でしょうか。
    これは孟子の母が、孟子が学業の半ばで帰郷した際に、
    織っていた機の糸を断ち切って戒めたという故事に由来しています。
    やはり偉大な人でも、途中で投げ出したくなる時もあったということです。
    今辛い人は、少し踏みとどまってください。
    辛いなと感じるのは、頑張っているからです。
    何もしていない人は、辛さを感じる事もありません。
    入試まであと少しです。
    一緒に乗り越えていきましょう。

    ◇◆◇授業体験・見学、随時受け付けております。◇◆◇

  • img_7040
    【大治校:柴田】 実は僕も二刀流
    ご挨拶が遅くなってしまいましたね…。
    皆さん、明けましておめでとうございます!
    本年も中村進学会大治校をよろしくお願いいたします!

    さてさて、また一段と冷え込んできました。
    この時期限定ですが、大谷翔平選手のように僕も二刀流になるんです。
    何と何の二刀流かと言うと、
    靴下の『甲』に貼るカイロと、『裏』に貼るカイロの二刀流!
    両方の足をカイロでサンドイッチしているんです。
    極度の冷え性なもので本当に必需品なんですよ。
    この記事もかじかむ手でカタカタと打っております笑。

    年が明け、中学受験・高校受験・大学受験のいずれも
    本格的に目前となっています。
    試験本番に最高のパフォーマンスをするために
    受験生の皆さんは寒さ対策を万全にしましょうね!

    -----------------------------------------------------
    ★集え!新たな中村っ子!新規入塾生、募集中!★
    大治町・あま市にお住まいで学習塾をお探しの方はぜひ一度中村へ!
    小学生:小集団個別指導で個々の学びを細かくサポート!
    中学生:暗記+全体+個別の中村王道スタイルで基礎学力はもちろん
        自ら学ぶ力「自学力」も鍛えていきます!

    ★大治校SNS一覧★
    ・LINE公式アカウント
     LINEアプリ内で「@273ucpxt」で検索、「中村進学会 大治校」を
     友だち追加してください!
    ・はてなブログ「大治町の塾:中村進学会大治校blog」
     googleやyahooで「中村進学会 大治」で検索をお願いします!
    ・X(旧twitter)
     アプリ内で「中村進学会大治校」で検索をお願いします!
     フォロー・いいね・リポストをしていただけますと嬉しいです!
    ・Instagram
     アプリ内で「中村進学会大治校」で検索をお願いします!
     フォロー・いいねをしていただけますと嬉しいです!

    ★お問い合わせ・申込★
    「ちょっと話を聞きたい」ぐらいの気持ちでも構いません。
    お気軽にご連絡くださいませ。
    【問い合わせ方法】
    ①校舎へお電話(052-443-0677)
    ②当塾HPお問い合わせフォームにて
    ③LINE・X・InstagramのDMにて

  • dsc_1917
    【はとり校】 新しい出発
    会社ごとですが本日よりすべての校舎責任者との面談がスタートします。
    実は凄くわくわくしているのです。
    既に春日井校の木村講師と話しをしましたが明るい未来の話ができました。
    会社(この塾のことね)にとって何かが大きく前に進む時はいつも空が明るいのです。
    今朝も飛び切りの日の出の中、気持ちよくランをして参りました。
    さて、わくわくの旅へ出発だ!

    ✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿
     入塾説明会<中学生クラス>
       1月18日(土)・2月1日(土) 13:30~14:30
       新中1生(現小6生)を含む新学期中学クラスの説明会となります。            
              参加はメール・TwitterDM・お電話にて(受付は前日まで)
    ✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿
    ※入塾説明会以外の日も個別・グループ相談は全日承っておりますのでご連絡を!

    #ツイッターにて日々つぶやき中!
    https://x.com/nakamura_hatori
    よろしければ「中村進学会はとり校」をフォロー下さいませ。
    はとり校情報をいち早くお伝えいたします!
    フォロワー年内100名を何とか達成したいとツイート力を磨いております!

    ↓坪井大先生おめでと
  • img_20250106_001655
    【犬山校】 レベルアップしました。
    本日1/7(火)は私坪井の誕生日です!
    おめでとうございます!
    (塾生のツッコミ:自分で祝ってるやん!)
    また1つレベルアップです。

    写真は塾長から頂いた,一宮にあるアルビノールさんのシフォンケーキです。
    箱に入った立派なケーキを頂きました。
    毎年ありがとうございます!
    美味しかった!

  • screenshot-2025-01-07-at-12-07-58-%e3%80%8c%e3%81%95%e3%82%88%e3%81%86%e3%81%aa%e3%82%89%e3%80%81%e3%83%8a%e3%82%b4%e3%83%a4%e7%90%83%e5%a0%b4%e3%80%8d%e6%98%9f%e9%87%8e%e4%bb%99%e4%b8%80%e3%81%95
    【はとり校】 ナゴヤ球場移転
    中日スポーツ記事より
    https://www.chunichi.co.jp/article/1008341?ref=spo_top_pc_mainnews
    ドーム球場ではなく屋外のそれがやっぱり好き!
    昔は開幕直後の4月はまだ寒い日もあり震えながら野球をみたり。
    そんな時に飲んだ暖かいもや食べ物の印象ってすごく残っているんですよね。
    夏休みには友達とチケットを買って(確か外野子供500円くらいだったと)、
    お昼頃から球場のまわりをぐるっと囲うようにあった並びの列でトランプしたり。
    センターバックスクリーン裏から球場へ入るとなんとも言えない空間がそこにはあり。
    ナゴヤ球場なんてカタカナ表記もかっこよかったり。
    楽しい思い出ばかりです。
    それでも毎日先へ進まねばならないのです。
    それもまた楽しいのです。

    #ツイッターにて日々つぶやき中!
    https://x.com/nakamura_hatori
    よろしければ「中村進学会はとり校」をフォロー下さいませ。
    はとり校情報をいち早くお伝えいたします!
    フォロワー年内100名を何とか達成したいとツイート力を磨いております!
        
  • 31394100_s
    【春日井校】 非デジタルの良さ
    幼いころ新年を迎える楽しみと言えば、お年玉・初詣などが
    ありましたが、それと同じぐらいワクワクしていたことと言えば、
    「年賀状」です。「今年は誰からくるかな…」と思いながら、
    待っていたのを思い出します。
    年賀状のやり取りを行うことは、年々減っているように思います。
    ただ、毎年届く年賀状は、今でも私にとって楽しみの一つです。
    今年も卒業生・保護者の方から年賀状をいただきました。
    卒業してから6.7年経ちますが、今でも頂けることに感謝です。
    デジタル化の良さは、大いにありますが、非デジタルの良さも忘れずに、
    これからも過ごしていきたいと思います。

    ◇◆◇授業体験・見学、随時受け付けております。◇◆◇

  • dsc_1909
    【はとり校】 明日からのはとり校
    いよいよ大学入学共通テスト、私国立中学入試が始まります。
    例年よしわろしは別とし自習室で学びたいという要望が多くあります。
    今年度も朝一番は講習が入っておりますので朝11:30から自習室を開放します。
    期間につきましては国公立大学入試後期日程が終わるまでと考えておりますが、
    細かな日程は後期を受ける生徒の様子を見ながらまた告知致します。
    なお、Twitterではより早くタイムリーにお知らせして参ります。
    他校舎生徒もはとり校を利用することが可能ですので各校舎の責任者にお尋ね下さい。

    【はとり校年末年始】
    12/28(土) 愛知全県模試 自習室~19:30
    12/29(日) 休校
    12/30(月) 自習室 11:30~19:30
    12/31(火) 自習室 11:30~19:30
    1/1(水) 休校
    1/2(木) 休校
    1/3(金) 自習室 11:30~19:30
    1/4(土) 自習室 11:30~19:30
    1/5(日) 冬期講習
    1/6(月) 冬期講習 通常授業開始

    #ツイッターにて日々つぶやき中!
    https://x.com/nakamura_hatori
    よろしければ「中村進学会はとり校」をフォロー下さいませ。
    はとり校情報をいち早くお伝えいたします!
    フォロワー年内100名を何とか達成したいとツイート力を磨いております!
      
  • img_20250101_0117492
    【犬山校】 年始です。
    2025年のレギュラー授業は本日よりスタートです!
    今年もどうぞよろしくお願いいたします。

    写真は千代保稲荷神社です。
    12/31の23時ごろに急に思い立ち,行ってまいりました。
    串カツ美味しかったー。笑
    良い1年になりますように!

  • img_20200122_165235
    【稲沢校】 新年おめでとうございます。
    新しい年になりました。
    今年もよろしくお願いいたします。

    今日は冬期講習最終日です。
    冬休みの学びは一旦今日で一区切り。
    3学期も引き続きがんばりましょう!

  • 20250106ota
    【小田井校】 ありがたい!
    卒業生や知人のお子さんが使っていたものなど、
    参考書や過去問をよくいただきます。
    本当にありがたいことです。
    またいくつかいただいたので、本棚に補充。
    ダブっているものもあるので、
    それらは他の校舎におすそ分けです!

    譲ってくださった皆様、ありがとうございます!
      
  • dsc_0625
    【はとり校】 やっぱり教室に多くの生徒は活気があって気持ちよい
    本日より冬期講習再開です。
    満席の教室をみるとやっぱり気が引き締まります。
    今週末から本格的に始まる私国立中学入試に先立ち明日大成・星城中の入試。
    また週末にはいよいよ愛知県初の公立中高一貫校の明和高校附属中学校入試です!
    どんな問題が出題されるのか、どんな入試になるのか要注目です。
    今年度は1/1・2の2日のみお休みでずっと塾を開けておりましたが、
    本格的に授業開始となり教室が一杯になる今日はやっぱり活気があり楽しい!
    明日からも1日1日全力指導で進んで参ります!
    今年も宜しくお願い致します。

    【はとり校年末年始】
    12/28(土) 愛知全県模試 自習室~19:30
    12/29(日) 休校
    12/30(月) 自習室 11:30~19:30
    12/31(火) 自習室 11:30~19:30
    1/1(水) 休校
    1/2(木) 休校
    1/3(金) 自習室 11:30~19:30
    1/4(土) 自習室 11:30~19:30
    1/5(日) 冬期講習
    1/6(月) 冬期講習 通常授業開始

    【はとり校冬期講習】
    12/23・24・25・26・27 1/5・6 の7日間
    終日の部 9:00~16:30 
    午前の部 9:00~12:30 午後の部 13:00~16:30
    ※他校舎と日程が異なります
    ※小学生の募集もございます

    #ツイッターにて日々つぶやき中!
    https://x.com/nakamura_hatori
    よろしければ「中村進学会はとり校」をフォロー下さいませ。
    はとり校情報をいち早くお伝えいたします!
    フォロワー年内100名を何とか達成したいとツイート力を磨いております!
        
  • 4%e7%be%bd%e6%a0%b9%e7%aa%81%e3%81%8d%e3%81%ae%e8%ac%8e
    【安藤】 1月3日(金)の謎解きチャレンジ
    1月3日(金)のウィークリー謎解きにチャレンジしました。
    今回は、答えが出るまでに少し時間がかかりました。
    頑張って解いてみてください。
    ポイントは「50音表」です。

    #Twitter始めました!
    https://twitter.com/ichinomiyaandou
    校舎情報や私の趣味に関する投稿をしています。
    興味のある方はぜひご覧ください。

  • screenshot-2024-12-31-at-18-07-31-%e5%86%99%e7%9c%9f-google-%e3%83%95%e3%82%a9%e3%83%88
    【はとり校】 4,228km(アメリカ横断)
    2024年度復習シリーズ最終回(そもそもシリーズ化していないって)。
    昨年のラン距離は4,228kmとなりました。
    月300kmランを目標としており十分やれたのかなと思ったりしております。
    で4,000kmってどれくらい?って私もあまりぴんとこず調べてみると。
    アメリカ西海岸のロサンゼルスからニューヨークまで陸路で4,000kmだそう。
    って

    アメリカ横断やん!

    まぁ1年かけてのはなしですのでそれほど大袈裟に驚くことではありませんが。
    それでもまぁ今年は例年以上に早起きになったことが良かったでしょうか。
    冬場は日の出前ランから午前中を勉強に当てたりなど時間を有効に使えたかな。
    今年ランは本日時点で56.41km。まさに千里の道も一歩から受験も同様ですね。

    【はとり校年末年始】
    12/28(土) 愛知全県模試 自習室~19:30
    12/29(日) 休校
    12/30(月) 自習室 11:30~19:30
    12/31(火) 自習室 11:30~19:30
    1/1(水) 休校
    1/2(木) 休校
    1/3(金) 自習室 11:30~19:30
    1/4(土) 自習室 11:30~19:30
    1/5(日) 冬期講習
    1/6(月) 冬期講習 通常授業開始

    【はとり校冬期講習】
    12/23・24・25・26・27 1/5・6 の7日間
    終日の部 9:00~16:30 
    午前の部 9:00~12:30 午後の部 13:00~16:30
    ※他校舎と日程が異なります
    ※小学生の募集もございます

    #ツイッターにて日々つぶやき中!
    https://x.com/nakamura_hatori
    よろしければ「中村進学会はとり校」をフォロー下さいませ。
    はとり校情報をいち早くお伝えいたします!
    フォロワー年内100名を何とか達成したいとツイート力を磨いております!
        
  • 0272%e3%83%ab%e3%83%b3%e3%83%91%e3%83%83%e3%83%91
    【安藤】 どのポケモンの中国語表記?「樂天河童」
    左にあるものはどのポケモンを中国語表記にしたものでしょうか。
    ヒントとしては、
    ➀みず・くさタイプ ➁初登場はルビー・サファイア
    ずかんの説明文は、
    (スカーレットの場合)
    「陽気なリズムの音波を受けるとエネルギーを作りだす仕組みを全身に持っている。」
    (バイオレットの場合)
    「陽気なリズムで踊っていると気分が上がり敵を恐れない精神状態になるのだ。」
    1文字目の「樂」は「楽」という字の異体字です。
    他のヒントとしては、アニメではタケシやティエルノが持っていたポケモンです。
    ふと思い出して調べてみたら、タケシが持っていた方の声を演じていたのって、銀魂の
    長谷川泰三やエヴァンゲリオンの碇ゲンドウの声の人と同じ方でしたね。

    ちなみに、12月27日(金)に投稿した問題の答えは「木守宮:キモリ」です。
    皆さん分かりましたでしょうか。

    #Twitter始めました!
    https://twitter.com/ichinomiyaandou
    校舎情報や私の趣味に関する投稿をしています。
    興味のある方はぜひご覧ください。

  • %e3%83%96%e3%83%ad%e3%82%b0%e7%94%a8
    【はとり校】 はとり校本日よりスタートです!
    既に自習室に中3生を中心に多くの生徒が集まり黙々と勉強中。
    何がって中村進学会自習室のルールをしっかりとわかっていて守られていること。
    友達と遊び半分でというパターンは・・・ないですね。
    誰も一言も発しません。黙々と淡々と各々が進めてくれております。
    残念ながらおしゃべりする生徒は退塾勧告となり塾を辞めてもらっています。
    学校とは同じ教育というくくりですが目的が微妙に異なりますのでご容赦下さい。
    将来を担う子供達に携わる仕事ではありますが学力という点がメインです。
    学力を向上させるという視点から様々ルールを遵守することを学んでいきます。
    すると忍耐力や先を見通し考えるといった力も身に付いていくのです。
    将来社会に出たときにはこちらの力のほうが有用性が高いのかもしれません。
    いずれにせよ”学び”を通して成長してくという場には違いないのです。

    【はとり校年末年始】
    12/28(土) 愛知全県模試 自習室~19:30
    12/29(日) 休校
    12/30(月) 自習室 11:30~19:30
    12/31(火) 自習室 11:30~19:30
    1/1(水) 休校
    1/2(木) 休校
    1/3(金) 自習室 11:30~19:30
    1/4(土) 自習室 11:30~19:30
    1/5(日) 冬期講習
    1/6(月) 冬期講習 通常授業開始

    【はとり校冬期講習】
    12/23・24・25・26・27 1/5・6 の7日間
    終日の部 9:00~16:30 
    午前の部 9:00~12:30 午後の部 13:00~16:30
    ※他校舎と日程が異なります
    ※小学生の募集もございます

    #ツイッターにて日々つぶやき中!
    https://x.com/nakamura_hatori
    よろしければ「中村進学会はとり校」をフォロー下さいませ。
    はとり校情報をいち早くお伝えいたします!
    フォロワー年内100名を何とか達成したいとツイート力を磨いております!
        
  • screenshot-2025-01-02-at-12-21-12-screenshot_20241231-175856-png-png-%e7%94%bb%e5%83%8f-340-x-706-px
    【はとり校】 12月ラン368.3㎞
    毎月恒例の振り返りですが2024年12月のラン距離は368.3㎞でした。
    20㎞走を4回とのんびりディ1日でなんとか月の目標300㎞は達成です。
    そもそも45歳を過ぎてからポジティブな理由ではなく走り始めたのですが。。。
    現在はタイムの目標を設定し走る姿勢を学んだりしながらフルマラソンにチャレンジ。
    勉強を教えるのに何が必要かってずばりセンスと体力だと思っています。
    うんと先のゴールを定めそこに向け日々積み重ねるのはまさに受験勉強と同じ。
    私は中学・高校と長距離にバレーボールそしてラグビーとバリバリ体育会系でした。
    メンタル詰められる勉強と体の限界にチャレンジする運動とも良い関係だったと。
    勉強でしんどい時は「マラソンの35㎞地点を思ったら楽勝!」と思ってますし、
    運動で限界近しの時は「ずっと続く勉強と違ってひとまずゴールは目前」と考えたり。
    うまく二つが助け合っていたことを覚えています。
    今もそれがずっと続いていますがいろいろな場面で良い方向に働いたりしています。
    さて、今日も箱根駅伝2区まで見ていたら気分ノリノリになって全力疾走です!

    明日(1/3)からはとり校2025年スタートですよ♪

    【はとり校冬期講習】
    12/23・24・25・26・27 1/5・6 の7日間
    終日の部 9:00~16:30 
    午前の部 9:00~12:30 午後の部 13:00~16:30
    ※他校舎と日程が異なります
    ※小学生の募集もございます

    #ツイッターにて日々つぶやき中!
    https://x.com/nakamura_hatori
    よろしければ「中村進学会はとり校」をフォロー下さいませ。
    はとり校情報をいち早くお伝えいたします!
        
  • 20250101ota
    【小田井校】 新年あけましておめでとうございます。
    今日は家族で近くの神社へ初詣に出かけました。
    毎年私が願うのは、みんなの健康、
    そして受験生たちの志望校合格です!
    こういう時、頑張ったこと以上のことを
    望んではいけないと思っています。
    だからお祈りするのは、
    「みんなが実力が出せて、頑張った分がしっかり報われますように」

    お正月ですので、いつもより少しリラックスして、
    その時間や気分も楽しめばいいと思います。
    ただし、しっかり時間を分けて、受験対策もね!

    中村の受験生たち、最後まで頑張ろう!
      
  • dsc_1881
    【はとり校】 恒例の中村高校ラン
    日の出を狙って元旦の夜明け前早朝ランから2025年はスタートです
    恒例となったはとり校校舎からとある目的地までのランです。
    豊國神社参道の大鳥居を通過して豊臣秀吉公を祀る豊国神社を目指します♪
    神社に着いたら本殿への挨拶も早々に隣接する名古屋けいりん横を駆け抜けます!
    早朝車券販売所で先着50名配布のおみやげゲッツ!
    最高に嬉しいものを(何か知りたい方がおられましたらご連絡を)頂きました。
    そしていよいよゴール!とある目的地とは母校の中村高校でした。
    ここ数年元日ラン恒例のゴール地点となっております。
    あ!もちろんゴールしたら走って校舎まで帰ってこなければなりませんが・笑。
    さて、帰って楽しみなニューイヤー駅伝を見ようと思ってましたが。
    途中財布を拾って交番へ。そこには誰もおらず電話したら超待たされた!!!
    暖房もなく大汗から一気に冷えて寒々。権利はすべて放棄。
    まぁ良いことしたと納得しよう。という新年のスタートでした!
    はとり校は1月3日からスタートしますよ。

    【はとり校冬期講習】
    12/23・24・25・26・27 1/5・6 の7日間
    終日の部 9:00~16:30 
    午前の部 9:00~12:30 午後の部 13:00~16:30
    ※他校舎と日程が異なります
    ※小学生の募集もございます

    #ツイッターにて日々つぶやき中!
    https://x.com/nakamura_hatori
    よろしければ「中村進学会はとり校」をフォロー下さいませ。
    はとり校情報をいち早くお伝えいたします!
    フォロワー年内100名を何とか達成したいとツイート力を磨いております!
        
  • 1733229877627
    【はとり校】 大晦日も当然自習室はやっているのだ
    私個人が塾でやりたいことが多すぎてもっとも自習室を活用している一人かと。
    本日も朝から自習室やってます!
    今年最後の日ですが受験生にとっては貴重な1日。
    大晦日だから、お正月だから・・・ではなく淡々と1日を積み重ねていきましょう。
    元プロ野球イチロー選手が言ってます。
    「気分が乗らないからやらないは残念ながらなしです。」と。
    気分が乗らない時になりにどこまでやれるかが挑戦すべきところだそうです。
    私も毎日ランにおいてはその言葉をいつも思い出しております。
    って。走るのは毎日楽しいからよいのですがタイムを詰めるのはつらいです。笑
    さて!
    年末・年始にやることリストでも書いておきますか。
    パソコンの魔改造・デスク周りの大掃除・校舎回り・自動車保険の更新
    新中1中学準備の準備・入塾説明会資料更新・年末年始のあいさつまわり
    原稿作成・コピー機修理・試験勉強・恒例の映画を見る等々
    書ききれん

    【はとり校冬期講習】
    12/23・24・25・26・27 1/5・6 の7日間
    終日の部 9:00~16:30 
    午前の部 9:00~12:30 午後の部 13:00~16:30
    ※他校舎と日程が異なります
    ※小学生の募集もございます

    #ツイッターにて日々つぶやき中!
    https://x.com/nakamura_hatori
    よろしければ「中村進学会はとり校」をフォロー下さいませ。
    はとり校情報をいち早くお伝えいたします!
    フォロワー年内100名を何とか達成したいとツイート力を磨いております!
        
  • dsc_1837
    【はとり校】 208クラス会
    高校の仲間との小さな集まりのクラス会へ!
    全員私よりはるかに優秀なのだが・・・、
    同級生という印籠の前ではそんなの全く関係ないのだ!わははは。
    1秒も会話が途切れることなく最高に楽しい時間を過ごさせて頂きました。
    会った瞬間に高校生の時の本当に楽しく満ち足りた時間が私達を支配するのです。
    すごいすごい。
    さて、はとり校は本日も元気に朝9時から授業よる19時半まで自習室開放です。
    またTwitterでは以下のような企画も展開中。よろしければフォローを。

    高校入試まぎらわしいシリーズ【社会】
    問い)次の語句の違いを説明せよ
     1)日中共同声明と日中平和友好条約
     2)政令と条例
    答えは後ほど

    【はとり校冬期講習】
    12/23・24・25・26・27 1/5・6 の7日間
    終日の部 9:00~16:30 
    午前の部 9:00~12:30 午後の部 13:00~16:30
    ※他校舎と日程が異なります
    ※小学生の募集もございます

    #ツイッターにて日々つぶやき中!
    https://x.com/nakamura_hatori
    よろしければ「中村進学会はとり校」をフォロー下さいませ。
    はとり校情報をいち早くお伝えいたします!
    フォロワー年内100名を何とか達成したいとツイート力を磨いております!
        
  • weekly202412270000
    【安藤】 12月27日(金)の謎解きチャレンジ
    12月27日(金)のウィークリー謎解きにチャレンジしました。
    今回は、答えが出るまでに時間がかかりました。
    頑張って解いてみてください。
    今回は最終的な答えを出す前に3つの謎解きをする形なので、下に貼ったURLから
    入って解いてみてください。

    https://web.quizknock.com/ango-nazotoki-572

    #Twitter始めました!
    https://twitter.com/ichinomiyaandou
    校舎情報や私の趣味に関する投稿をしています。
    興味のある方はぜひご覧ください。

  • 2%e6%9e%9c%e7%89%a9%e3%81%ae%e3%82%a4%e3%83%a9%e3%82%b9%e3%83%88%e3%81%ae%e7%ad%94%e3%81%88
    【安藤】 問題の答え
    12月22日(日)に投稿した問題の答えは「リーチ」です。
    問題にあるイラストの読み方は、区切られている数から「ピーチ」と「リンゴ」
    になります。
    その中から明るい部分だけの文字を拾って、かつ半濁点を濁点に変えて読むと
    「ビンゴ」になります。
    ビンゴに関連する言葉で、読まなかった文字を並べ替えて出来る言葉は「リーチ」
    になります。

    #Twitter始めました!
    https://twitter.com/ichinomiyaandou
    校舎情報や私の趣味に関する投稿をしています。
    興味のある方はぜひご覧ください。

  • dsc_1820
    【はとり校】 トレイルラン
    本日は朝4時起床で一志嬉野までトレイルランへ行ってまいりました。
    夜明け前にだけ東の空に見える逆三日月(月齢26くらいかな?)が見られ幸せに。
    ひょっとしたら今年の公立高校入試は「月」がメインで出題かもと考えつつ。
    月に関しては授業でも方角と時間それに形の完全図と覚え方を伝えました。
    今回のようなレアな形の月は出題されにくくそれだけに差がつけられる分野です。
    などと考えつつ仲間と気持ちの良い時間を過ごせました。
    ※月齢調べたら27.7でした

    【はとり校冬期講習】
    12/23・24・25・26・27 1/5・6 の7日間
    終日の部 9:00~16:30 
    午前の部 9:00~12:30 午後の部 13:00~16:30
    ※他校舎と日程が異なります
    ※小学生の募集もございます

    #ツイッターにて日々つぶやき中!
    https://x.com/nakamura_hatori
    よろしければ「中村進学会はとり校」をフォロー下さいませ。
    はとり校情報をいち早くお伝えいたします!
    フォロワー年内100名を何とか達成したいとツイート力を磨いております!
        
  • 20241228ota
    【小田井校】 全県模試
    本日は、全県模試を行いました。
    中学生はもちろん、小学生たちもみんな真剣に取り組んでいます!
    1点でも多くとりたい、そんな気持ちが伝わってきますね。
    もう死語ですが、昔、「ガリ勉」とか「点取り虫」など
    勉強を頑張って、テストで良い点を取る子を
    からかうような言葉がありましたね。

    義務教育なんだから、習ったことは全部覚えなければいけない、
    できるようにならなければならいと思って勉強していただけなのですが、
    私も中1くらいの時「お前は、点取り虫だな~」と言われ
    とてもイラッとしたことがあります、笑
    ちょうどそんなとき、アラフィフの方はご存知かもしれませんが、
    ファミコンの「ジョイボール」というボール型のコントローラーの広告で、
    「ジョイスティックを超えた新兵器・点とり虫の、どこが悪い!」
    というキャッチコピーを目にしました。これはゲームの点の事ですが、
    「テストで頑張って点を取ってどこが悪い!」
    と心から思いましたね。

    テストで点取れるやつ、かっこいいぜ!!!
      
  • dsc_1810
    【はとり校】 愛知全県模試・土曜特訓定例テスト
    本日中1・中2生は愛知全県模試、中3生は公立高校入試予想問題テストです。
    中3生の全県模試は11月の第5回を最終としております。
    データ返却が進路に関する意思決定期間後となり模試の有用性が下がるためです。
    代わりにとびっきりの予想問題を解いてもらっております。
    さて、模試ですが本日朝9時より滞りなく開始致しました。
    現在最後の1秒まで全力で頭を働かせてくれています。

    模試終了(Twitterより)
    中3は大半の生徒が残って自己採点中。
    英語満点(110点)や英語苦手生徒の100点報告(冬期講習ずっと英語に没頭)、
    3科で300点!など途中経過を報告してくれる生徒達で賑やか。
    そういえば皆お昼まだ食べてないよね・・・
    #名古屋市 #中川区 #私国立中学受験
    #塾 #高校受験 #大学受験 #そろばん

    【はとり校冬期講習】
    12/23・24・25・26・27 1/5・6 の7日間
    終日の部 9:00~16:30 
    午前の部 9:00~12:30 午後の部 13:00~16:30
    ※他校舎と日程が異なります
    ※小学生の募集もございます

    #ツイッターにて日々つぶやき中!
    https://x.com/nakamura_hatori
    よろしければ「中村進学会はとり校」をフォロー下さいませ。
    はとり校情報をいち早くお伝えいたします!
    フォロワー年内100名を何とか達成したいとツイート力を磨いております!
        
  • dsc_1300
    【はとり校年末年始のお知らせ】
    12/28(土) 愛知全県模試 自習室9:30~19:30
    12/29(日) 休校
    12/30(月) 自習室 11:30~19:30
    12/31(火) 自習室 11:30~19:30
    1/1(水) 休校
    1/2(木) 休校
    1/3(金) 自習室 11:30~19:30
    1/4(土) 自習室 11:30~19:30
    1/5(日) 冬期講習
    1/6(月) 冬期講習 通常授業開始

    自習室では一言でもおしゃべりしたらその生徒は永久に自習室を使えません。
    永久追放ということは退塾勧告となりますので塾を辞めてもらいます。
    ゆるーく遊びながらわいわい学びたい方はそちらの塾へどうぞ。

    【はとり校冬期講習】
    12/23・24・25・26・27 1/5・6 の7日間
    終日の部 9:00~16:30 
    午前の部 9:00~12:30 午後の部 13:00~16:30
    ※他校舎と日程が異なります
    ※小学生の募集もございます

    【愛知全県模試・はとり校】
    12/28(土) 9:00~13:10頃  受験料 4,200円
    ※はとり校が試験会場となっております。
    ※塾外生も受験できます。
    ※中3生の模試はございません。
    ※小学生模試もございます。

    いずれも詳細ははとり校まで!

    #ツイッターにて日々つぶやき中!
    https://x.com/nakamura_hatori
    よろしければ「中村進学会はとり校」をフォロー下さいませ。
    はとり校情報をいち早くお伝えいたします!
    フォロワー年内100名を何とか達成したいとツイート力を磨いております!
        
  • 0252%e3%82%ad%e3%83%a2%e3%83%aa
    【安藤】 どのポケモンの中国語表記?「木守宮」
    左にあるものはどのポケモンを中国語表記にしたものでしょうか。
    ヒントとしては、
    ➀くさタイプ ➁初登場はルビー・サファイア
    ずかんの説明文は、
    (スカーレットの場合)
    「足の裏の小さなトゲが壁や天井に引っかかるので逆さまになっても落ちないのだ。」
    (バイオレットの場合)
    「垂直の壁もすいすい登る。尻尾で空気の湿度を感じ明日の天気を当てる。」
    他のヒントとしては、ゲームで最初にもらえる3匹のうちの1匹です。
    また、アニメでサトシが持っていたポケモンです。

    ちなみに、12月20日(金)に投稿した問題の答えは「班基拉斯:バンギラス」です。
    皆さん分かりましたでしょうか。

    #Twitter始めました!
    https://twitter.com/ichinomiyaandou
    校舎情報や私の趣味に関する投稿をしています。
    興味のある方はぜひご覧ください。

  • dsc_0340
    【春日井校】 最後の追い込み
    2024年も残りわずかとなりました。
    年末・年始は、色々とイベントも多いので、
    自由な時間がとりづらくなるかもしれません。
    ただ、後悔のないように最後まで追い込みましょう。
    塾の営業は、28日の全県模試をもって年内は終了となります。
    挨拶には少し早いかもしれませんが、
    2024年も大変お世話になりました。
    2025年も引き続きよろしくお願いいたします。
    ※写真は、クリスマスに保護者の方からいただきました。
     お気遣い頂き誠にありがとうございました。

    ◇◆◇授業体験・見学、随時受け付けております。◇◆◇

  • img_20170302_225611
    【犬山校】 作文添削。
    小学生の講習の名物になっている「10分作文」。
    ただ書いてもらうだけではなく,書き終わった作文を私たち講師が熟読と添削を
    して,レベルアップした作文をお返ししています。
    分量を補うこともあれば,表現の仕方を変えることやお話の流れを変えることも。
    ほとんどの小学生は作文=書くのが大変な物だと思いますが,中村の講習で
    書き方を学んで,「あれ?前よりも書けるようになってる!」と感じてもらえると
    うれしいです!

  • screenshot-2024-12-26-at-08-49-51-cnn-10-cnn
    【はとり校】 CNN10
    CNN10  https://edition.cnn.com/cnn10
    英語、耳のトレーニングにCNN10を利用してみては?
    これ最高!難しい説明は抜きにしてとにかく聞いてみてください。
    デスクに座ったらまず10分ここからを習慣にすると吉ではないでしょうか。
    さらに、原稿(transcript)あります!
    ご活用下さい。https://transcripts.cnn.com

    【はとり校冬期講習】
    12/23・24・25・26・27 1/5・6 の7日間
    終日の部 9:00~16:30 
    午前の部 9:00~12:30 午後の部 13:00~16:30
    ※他校舎と日程が異なります
    ※小学生の募集もございます

    【愛知全県模試・はとり校】
    12/28(土) 9:00~13:10頃  受験料 4,200円
    ※はとり校が試験会場となっております。
    ※塾外生も受験できます。
    ※中3生の模試はございません。
    ※小学生模試もございます。

    いずれも詳細ははとり校まで!

    #ツイッターにて日々つぶやき中!
    https://x.com/nakamura_hatori
    よろしければ「中村進学会はとり校」をフォロー下さいませ。
    はとり校情報をいち早くお伝えいたします!
    フォロワー年内100名を何とか達成したいとツイート力を磨いております!
       
  • img_1253
    【春日井校】 猫と犬が降ってくる?
    授業中に質問がありました。
    「先生、猫と犬が降ってくるってどういうこと?」
    「うん....」と思いワークを見ると、
    「It's raining cats and dogs」と書かれていました。
    「なるほど。そういうことか。」と心の中で思いながら、解説を。
    この場合「It's raining cats and dogs」=「土砂降りの雨」
    と訳せば問題ないでしょう。
    教科書などでは出てこない表現であり、初見で対応するには、
    難しい表現なので、これもまた一つの学びになったと思います。
    日本語でも様々な表現があるのと同じですので、
    出てきたら一つ一つ覚えていきましょう。

    ◇◆◇授業体験・見学、随時受け付けております。◇◆◇

  • img_20171226_214639-%e3%82%b3%e3%83%94%e3%83%bc
    【犬山校】 クリスマスウィーク最終日。(文:サントナ)
    本日はクリスマスウィークの最終日です。
    楽しい楽しいクリスマスウィークも,残念ですが今日でおしまいです。
    私サントナ先生も今日で見納めです。
    明日からまた坪井先生が戻ってきます。
    また1年後にお会いしましょう!!
    (塾生のツッコミ:坪井先生,来年も同じ衣装でやるんだな…。)

  • 1733229877627
    【はとり校】 まだまだ募集中
    本日も5件ほど追加の冬期講習お申込がありました。
    私の方でスケジュールの作成と配布テキストの選択を済まし明日からの発信です。
    うち数件はお申込日を増やしての追加受講になります。
    やり始めると手ごたえを感じ時間を工面して取れるだけとろうとお考え頂いてかと。
    そう!やってみると7時間演習の破壊力を感じて頂けるかと思います。
    特に私国立中学受験をされる小学生においてはプロが安価で指導と満席状態です。
    まだまだ間に合います。愛知全県模試も絶賛受付中です。

    【はとり校冬期講習】
    12/23・24・25・26・27 1/5・6 の7日間
    終日の部 9:00~16:30 
    午前の部 9:00~12:30 午後の部 13:00~16:30
    ※他校舎と日程が異なります
    ※小学生の募集もございます

    【愛知全県模試・はとり校】
    12/28(土) 9:00~13:10頃  受験料 4,200円
    ※はとり校が試験会場となっております。
    ※塾外生も受験できます。
    ※中3生の模試はございません。
    ※小学生模試もございます。

    いずれも詳細ははとり校まで!

    #ツイッターにて日々つぶやき中!
    https://x.com/nakamura_hatori
    よろしければ「中村進学会はとり校」をフォロー下さいませ。
    はとり校情報をいち早くお伝えいたします!
    フォロワー年内100名を何とか達成したいとツイート力を磨いております!
        
  • img_20161220_203302
    【犬山校】 クリスマスパーティーでした。
    急遽,初の試みで「クリスマスパーティー」を開催してみました。
    いつもは「楽しく勉強!」の塾ですが,冬期講習後の1時間ほどだけは「楽しく
    遊び!」です。

    子どもたちは初めはちょっと緊張しているようでしたが,いざ始まってみるとレクが
    進むにつれて大盛り上がり!
    とても楽しい時間になりましたね。
    良い思い出がまた1つできました!

  • dsc_1777
    【はとり校】 英文法完全マスターへの道
    昨日いよいよ最終回となりました。
    約1ヶ月と長い戦いでしたが生徒の皆様及び外部の参加者様。お疲れ様でした!
    クラスを見ていると中2クラスなどは追いついていない生徒が多数います。
    しかしながら「やってやろう」と勉強をスタートさせたことがまず立派です。
    ここで止めてしまうのではなく最後まで自分のペースで良いので読破しましょう。
    最近は中2生からも個別の質問が聞かれるようになってきました。
    しかもその質問がめちゃハイレベル! 嬉
    さて、当分ツイートを続けていきますので年内読破を目標にがんばってみて下さい。

    【はとり校冬期講習】
    12/23・24・25・26・27 1/5・6 の7日間
    終日の部 9:00~16:30 
    午前の部 9:00~12:30 午後の部 13:00~16:30
    ※他校舎と日程が異なります
    ※小学生の募集もございます

    【愛知全県模試・はとり校】
    12/28(土) 9:00~13:10頃  受験料 4,200円
    ※はとり校が試験会場となっております。
    ※塾外生も受験できます。
    ※中3生の模試はございません。
    ※小学生模試もございます。

    いずれも詳細ははとり校まで!

    #ツイッターにて日々つぶやき中!
    https://x.com/nakamura_hatori
    よろしければ「中村進学会はとり校」をフォロー下さいませ。
    はとり校情報をいち早くお伝えいたします!
    フォロワー年内100名を何とか達成したいとツイート力を磨いております!
        
  • 20241224ota
    【小田井校】 薬学部合格
    卒業生が、M大薬学部に
    推薦合格したとの報告をもらいました!
    薬剤師になりたい。素敵な夢ですね。
    薬学部は6年と長い道のりですが、
    彼ならしっかり資格取得できると思います!
    夢や目標を持つって大事ですね。
      
  • dsc_0251
    【春日井校】 お願いする方法
    今日は、クリスマスイブです。(冬期講習の初日でもあります。)
    クリスマスと言えば、サンタクロースですね。
    今年は何をもらうか、生徒たちが楽しそうに話していました。
    ある子がサンタクロースが来る方法を教えてくれました。
    「これやると毎年来てるから大丈夫」とこっそり話してくれました。
    いつからか記憶にないですが、長年私の所には来ていないので、
    今夜試してみたいと思います。
    いい情報をありがとう。
    なんだか心が温かくなりました。
    疲れも吹っ飛ぶ楽しい時間でした。

    ◇◆◇授業体験・見学、随時受け付けております。◇◆◇

  • img_20201222_215916
    【犬山校】 名札も変わっています。(文:サントナ)
    実は名札もクリスマスウィークの限定バージョンになっています。
    気づいている子もたくさんいますね!
    声をかけてくれますのでわかります。
    よく見ているなーと感心です!
    (塾生のツッコミ:名札にサントナじゃなく坪井先生の名前が書いてある…。)

  • dsc_1770
    【はとり校】 冬期講習スタート
    はとり校のみ一足お先に冬期講習始まります!
    数席空きがあります。
    共テ前の高3生こちらで最後の徹底演習いかがですか?

    #大学入学共通テスト
    #名古屋市 #中川区 #私国立中学受験
    #塾 #高校受験 #大学受験 #そろばん

    【はとり校冬期講習】
    12/23・24・25・26・27 1/5・6 の7日間
    終日の部 9:00~16:30 
    午前の部 9:00~12:30 午後の部 13:00~16:30
    ※他校舎と日程が異なります
    ※小学生の募集もございます

    【愛知全県模試・はとり校】
    12/28(土) 9:00~13:10頃  受験料 4,200円
    ※はとり校が試験会場となっております。
    ※塾外生も受験できます。
    ※中3生の模試はございません。
    ※小学生模試もございます。

    いずれも詳細ははとり校まで!

    #ツイッターにて日々つぶやき中!
    https://x.com/nakamura_hatori
    よろしければ「中村進学会はとり校」をフォロー下さいませ。
    はとり校情報をいち早くお伝えいたします!
    フォロワー年内100名を何とか達成したいとツイート力を磨いております!